愛 着 と 執 着
「愛着」 と 「執着」 は 紙一重。 それが私を苦しめてる。
Yahoo!辞書から。
【 愛 着 】 欲望にとらわれて離れられないこと。
【 執 着 】 一つのことに心をとらわれて、
そこから離れられないこと。
私が姉の自死の事で 苦しんでいる様子を見て
「姉の納骨を早めにした方が いいんじゃない?
そんなに苦しんでる姿は お姉さんに悪いんじゃない?」
…と ある人からと言われて "確かに" と思った。
同じ自死遺族の人に どう乗り越えたのか聞いみた。
「1度、長期に入院して その後も短期の入退院をした。
今は様々なこだわりに執着するのはやめたい、とも思う。
心に刻まれた悔恨に振り回されないようにしたい。」
…と言っていて、私も同じかもしれないと思った。
姉の事が大好きだった、本当に愛してたんだよ。
ただ姉の存在を大きくさせて執着しすぎた。
父親や母親への想いとは 格段に違う想いがある。
いろいろ理由をつけて 納骨の時期を誤った。
目の前に姉の遺骨があるのが 身近に感じて拠り所にしてた。
それが余計に辛くさせる 原因になってしまった。
もうちょっと早く納骨をすれば良かったと今は思ってる。
でも納骨した後を考えると、やっぱり寂しく思う。
これが依存癖がある 私の 「愛着」 と 「執着」 なんだ。
それで私は何が言いたいのか? ダメだ。 私も分からないよ。
ああぁ。 …辛いよぉ、苦しいよぉ。
今は早く納骨して とにかく入院して休みたい。
何かから解放されたい、楽な時間を 過ごしたい…それだけだよ。
Yahoo!辞書から。
【 愛 着 】 欲望にとらわれて離れられないこと。
【 執 着 】 一つのことに心をとらわれて、
そこから離れられないこと。
私が姉の自死の事で 苦しんでいる様子を見て
「姉の納骨を早めにした方が いいんじゃない?
そんなに苦しんでる姿は お姉さんに悪いんじゃない?」
…と ある人からと言われて "確かに" と思った。
同じ自死遺族の人に どう乗り越えたのか聞いみた。
「1度、長期に入院して その後も短期の入退院をした。
今は様々なこだわりに執着するのはやめたい、とも思う。
心に刻まれた悔恨に振り回されないようにしたい。」
…と言っていて、私も同じかもしれないと思った。
姉の事が大好きだった、本当に愛してたんだよ。
ただ姉の存在を大きくさせて執着しすぎた。
父親や母親への想いとは 格段に違う想いがある。
いろいろ理由をつけて 納骨の時期を誤った。
目の前に姉の遺骨があるのが 身近に感じて拠り所にしてた。
それが余計に辛くさせる 原因になってしまった。
もうちょっと早く納骨をすれば良かったと今は思ってる。
でも納骨した後を考えると、やっぱり寂しく思う。
これが依存癖がある 私の 「愛着」 と 「執着」 なんだ。
それで私は何が言いたいのか? ダメだ。 私も分からないよ。
ああぁ。 …辛いよぉ、苦しいよぉ。
今は早く納骨して とにかく入院して休みたい。
何かから解放されたい、楽な時間を 過ごしたい…それだけだよ。
スポンサーサイト
このエントリーのカテゴリ : かずノ助の日記